Macromedia Flash Player
7のインストール
このページではFlash Player 7をFedora Core 4にインストールする手順を説明します。
Flash Player 7 (Plugin)をインストールすることにより、FirefoxでFlash Movieを再生できます。
インストール手順はMacromediaのダ
ウンロードサイト、サ
ポートページ、ダウンロードファイルの中のReadme、などに書かれているので参考にするとよいでしょう。
ダウンロードファイルの中のReadmeがインストール手順としてはいちばん詳しいようです。
ここではその手順を簡単にまとめます。
Flash
Player 7のインストール手順:
1. Macromediaのダ
ウンロードサイトからFlash
Player 7 をダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイル install_flash_player_7_linux.tar.gz を解凍、展開します。
# tar zxvf install_flash_player_7_linux.tar.gz
この結果、ディレクトリinstall_flash_player_7_linux が作られ、そ
の下にファイルが展開されます。
3. Firefoxを終了しておき、ディレクトリ
install_flash_player_7_linuxに移動して、flashplayer-installerを実行します。
# cd install_flash_player_7_linux
# ./flashplayer-installer
インストールするFirefoxプラグインのディレクトリなど、いくつかの質問に答えて、インストールが終了します。
Fedora Core 4の場合は/usr/lib/firefox-1.0.4/pluginsの下にflashplayer.xpt,
libflashplayer.soの2つのファイルがインストールされます。
4. Firefoxを立ち上げ、プラグインが正しく設定されたかどうか、FirefoxのURL
に "about:plugins" と入力して確認します。
MIME Typeで application/x-shockwave-flash, application/futuresplash
の2行の表示があればOKです。
[動作確認の例]
以下のサイトでFlash Movieが動くかどうか確認ができます。
(こ
のサイトは、我がナレッジデザインの山崎がシステムを開発したインターネット囲碁講座のサイトです。
このページは囲碁講座受講のためのPCの動作環境チェック用のページです。)
(記 2005年11月6日)